当事務所より通知・SMS等を受け取られた方へ


当事務所から債権回収に関する通知・SMSを受け取られた方へ

弁護士法人原田国際法律事務所は、債権者から債権回収を依頼された代理人として、法的に認められた債権回収業務を行っています。

近年、法律事務所を騙った詐欺通知も増えておりますが、当事務所は、封筒、圧着葉書、E-mail・SMS等を利用して通知を行い、その中で下記の公式連絡先電話番号を使用しております。記載された番号が本ページに一致しているか必ずご確認の上、通知記載の振込先にお支払いをお願いいたします。

尚、支払案内口座は(原則として)弁護士法人原田国際法律事務所、
債権者(依頼人)又は 所属弁護士(預り金口)名義の口座となっております。

ご不安な方は、このページに掲載している公式番号にお電話いただければ、担当者が照合・ご案内いたします。

原田国際法律事務所 債権回収専用 
連絡先電話番号一覧

東京本部(京橋)事務所
(平日10:00~19:00)

03-3528-6697 03-6263-0029

飯田橋事務所
(平日9:00~19:00)

03-4405-1529 03-4405-1530 03-4405-1531 03-6280-7507 03-6674-2097 03-6280-7184 03-6674-2070 03-6674-2722 03-6674-2067 03-6674-2068 

よくあるご質問

Q1. 届いた通知は詐欺ではありませんか?

当事務所からの通知は、本ページに記載の連絡先を使用しております。不審に思われた場合は、本ページの公式番号に直接お電話ください。

Q2. なぜ通知が届いたのですか?

お支払いが確認出来ない債務の返済について、債権者から正式に委託を受け、封筒、圧着葉書、E-mail・SMS等でご案内しております。ご自身の債務に相違がないかご確認ください。

Q3. 後払い決済サービスとは?

お店やネット通販で商品を買ったときに、「先に商品を受け取ってから、あとでお金を払う」ことができる支払い方法です。具体的には、後払い決済会社が、いったん通信販売業者等に代金を支払い、あなたは商品を受け取ったあとに、コンビニなどでその代金を決済会社に支払います。つまり、「先に商品を受け取れる」「支払いはあとでOK」という仕組みで買い物ができるサービスです。

Q4. 返済や相談はどうすればよいですか?

通知をご確認の上、指定の口座へお支払いいただくか、期限までに解決が困難な場合やご不明な点がございましたら、通知に記載されている番号までご連絡ください。

Q5. 通知物は家族であれば開けても構わないでしょうか?

通知物につきましては、ご本人様宛ての大切な書類となりますため、必ずご本人様ご自身で開封・ご確認くださいますようお願い申し上げます。


お問い合わせ
お問い合わせ

PC表示SP表示

お問い合わせ